講座は、興味をお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。
これから子どもや家族にかかわろうとしている方や、すでに現場でご活動されている皆さまのご参加をお待ちしています。
訪問ワーカー養成講座(ケアワーカー・ユースワーカー)
ケアワーカー・ユースワーカーとして、活動を検討中の方、これから活動を始める予定の方向けの講座です。活動について知りたい方や、子どもとの関わりについて学びたい方など、どうぞお気軽にご参加ください。 ■日時:2025年1月25日(土)13:30〜16:30(開場13:15) ■場所:世田谷区 祖師ヶ谷地区会館 地下1階 第1会議室(世田谷区祖師谷3丁目30番30号)小田急線祖師ヶ谷大蔵駅徒歩3分 ■内容: ・講座@ 『子どもを支援することとは』 ・講座A 『グループワーク』・『活動内容について』 ■参加費:一般1,000円 学生500円 ■定員:30名 ■申込方法:問い合わせフォームもしくは電話にてお申し込みください。 ■PDF資料はこちら *ご参加にあたってのお願い*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、対策を講じたうえで、開催させていただきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
・マスク着用でのご参加をお願いいたします。ご自身、ご家族などが体調不良(発熱・咳・倦怠感・風邪症状など)の場合には、恐れ入りますが、ご来場をお控えください。
・ご入室の前に、手洗いもしくは手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・会場内の事前の消毒(机・椅子など)、換気、席間隔の確保を行います。スタッフの体調に留意し、当日運営を行います。
ご参加にあたり、ご不明点、ご心配な点などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
コロナ拡大の状況下でも、自治体やご家庭からの依頼を踏まえ、ご家庭への訪問活動は継続して行っております。
活動に興味を持ってくださる方のご参加を心よりお待ちしております。
「高校生不登校への理解を」保護者向け講演会・交流会(港区)
子どもが年齢を重ね、考え方や心情が複雑となっている時期に、不登校となっているお子さんとどのように日々の生活を送っていったらよいのか。 さまざまな視点からの講演会や保護者同士の交流会を通して考えていきます。講演会
専門家による講演会です(各回定員25人、申込順) ■第1回「不登校と発達障がいとゲーム依存」 日時:令和4年10月16日(日) 13時30分開演(13時開場) 講師:関 正樹(児童精神科医) 福井医科大学医学部卒。岐阜大学医学部附属病院勤務を経て、現在、岐阜県大湫病院勤務。 著書『発達障害をめぐる世界の話をしよう:よくある99の質問と9つのコラム』(高岡健共著 批評社2020) 『小児科医 かかりつけ医に知ってほしい発達障害のこと』(南山堂2022) ■第2回「不登校の子どもへの理解と関わり方」 日時:令和5年1月29日(日) 13時30分開演(13時開場) 講師:寺出 壽美子(子ども・若者ソーシャルワーカー) 慶応義塾大学文学部卒。高校教員・大学非常勤講師を経て、現在はNPO法人日本子どもソーシャルワーク協会理事長。不登校・ひきこもり、少年事件、虐待等に従事。 著書『東京都における養育支援訪問事業の改善課題に関する調査研究』『家庭訪問型子育て支援ハンドブック』(明石書店)交流会
ソーシャル・ディスタンスを確保し、感染症対策を実施しながら話し合います。専門家の進行のもと、お茶やお菓子を食べながら保護者同士が気軽に話し合える交流会です (各回定員10人、申込順) ■第1回:令和4年10月16日(日) 15時30分から(15時15分開場) ■第2回:令和5年1月29日(日) 15時30分から(15時15分開場)
会場
港区役所 9階911〜913会議室 港区芝公園一丁目5番25号 (三田線御成門駅A2出口徒歩5分、浅草線・大江戸線大門駅A6出口徒歩5分、JR線浜松町駅北口徒歩10分)対象
どなたでも(主に高校生及び中学校3年生の子どもの保護者)申し込み
電話:03-5472-3710(みなとコール) FAX:03-3578-2759 WEB:申し込みフォーム 各講演会、交流会の開催前日17時までに電話・FAX・WEBにてお申し込みください。 港区HPは、こちら チラシは、こちら東京都における養育支援訪問事業の改善課題に関する調査研究 報告 〜児童虐待下の子どもの精神的回復を保障していくには〜
養育支援訪問事業の育児・家事援助は、親子分離の決定には至らない不適切な養育状態にある子どもへの事業です。この1年間、東京都の全自治体子ども家庭支援センターの養育支援訪問 事業〈育児・家事援助〉に関するアンケート調査と8自治体へのインタビュー調査を実施しました。 第1部で調査報告、第2部で今後の制度改善の課題〜全ての子どもが安全・安心・安定を獲得出来るように〜をテーマに話し合えたらと思います。 *報告書は、以下のリンクからご覧いただけます。 東京都における養育支援訪問事業の改善課題に関する調査研究報告書(PDF) 日時 2022年3月20日(日)13時〜16時(開場12時30分) 場所 主婦会館プラザエフ 7階 カトレア (JR四ツ谷駅麹町口1分) 地図はこちら→主婦会館(地図) 内容 ★第1部 調査報告 ・量的調査:東京都における養育支援訪問事業の改善課題に関する調査 ・事例調査:訪問支援による子どもの精神的回復のインタビュー調査 ★第2部 シンポジウム シンポジスト ・芹沢俊介(社会評論家) ・柳澤 純(世田谷区子ども・若者部長) ・小島美樹(特別区職員研修所講師) ・寺出壽美子(調査実施者・司会) 参加費 無料 お申込方法 @名前A所属団体BメールアドレスC携帯番号D会場参加もしくはZOOM参加のご希望 をご記入の上、メールもしくはFAXでお申し込みください。 メールアドレス:swkoza@jcsw.jp FAX番号 :03-3416-6994 申込み締め切り 3月18日(金)17時まで 実施 主催:日本子どもソーシャルワーク協会 共催:主婦連合会・(一財)主婦会館 助成:日本財団 報告書はこちら→報告書(PDF) チラシはこちら→シンポジウム(チラシ)/ご案内文お母さんのための養育講座 〜「受けとめること」って?子どもと親の安心と安定を願って〜
■日時・場所:2019年2月21日(木)大泉学園〔西武池袋線〕、3月7日(木)三鷹〔JR中央線〕、3月15日(金)成城学園前〔小田急線〕*いずれも10:30〜12:00、研修内容は各回とも同じです。
*託児もあります。ご希望の方は、お申込み書に記入の上、お申込みください。
*場所についての詳細は、チラシをご参照ください⇒大泉学園/三鷹/成城学園前
※※既にお知らせしておりました1月17日(木)新宿会場、2月14日(木)品川会場は、都合により中止となりました。
■対象:妊娠中や幼児のいる母親・父親 養育に関わっている祖父母 里親 その他
■定員:各回20名 各回とも定員になり次第予約受付を終了いたします。
■参加費:無料
■お申し込み:FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
*会場が満席の場合のみご連絡いたします。(FAX・メールのお申込については返信しておりません) 詳しくは、チラシをご覧ください⇒大泉学園/三鷹/成城学園前
※公益財団法人東京都福祉保健財団(子供が輝く東京・応援事業)の助成を受けて実施します。
子育て支援者対象 養育研修 〜子どもと親の安心と安定を願って〜
■日時・場所:2018年5月16日(水)吉祥寺、6月7日(木)立川(満席)、6月21日(木)品川(満席)、7月12日(木)御茶ノ水(満席)、8月23日(木)池袋、9月13日(木)下北沢、10月18日(木)渋谷、11月15日(木)上野
*いずれも9:30〜11:30、研修内容は各回とも同じです。
*場所についての詳細は、チラシをご参照ください。
■対象:
子ども家庭支援課職員、保健師、保育士、幼・小・中教諭、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、放課後デイ職員、養育支援訪問事業職員(支援員)、ファミリーサポート職員(支援員)、ホームスタート職員(支援員)、児童館職員、子育てひろば職員、民生児童委員、母子支援機関職員、児童養護施設職員、その他
■定員:各回50名 各回とも定員になり次第予約受付を終了いたします。
■参加費:無料
■お申し込み:FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
詳しくは、チラシをご覧ください。
※公益財団法人東京都福祉保健財団(子供が輝く東京・応援事業)の助成を受けて実施します。
※6月7日(木)立川、6月21日(木)品川、7月12日(木)御茶ノ水 は定員となりました。お申込みをありがとうございました(7月5日更新)
ソーシャルワーク講座
テーマ1 「相模原障碍者殺傷事件」
〜いのちの受けとめ方を考える〜
芹沢 俊介(思想家)
時間:2017年2月11日(土)12:20〜14:20
テーマ2 「相模原障碍者殺傷事件」
〜精神科医の立場から考える〜
高岡 健(岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター・発達精神医学研究所長、児童精神科医)
時間:2017年2月11日(土)14:40〜16:40
テーマ3 「不登校・ひきこもり・いじめ…」
〜支援の現場で問われていること〜
寺出 壽美子(日本子どもソーシャルワーク協会理事長、ソーシャルワーカー)
時間:2017年3月12日(日)12:20〜14:20
テーマ4 「不登校・ひきこもり…親の心構え」
石川 憲彦(林試の森クリニック院長 児童精神科医)
時間:2017年3月12日(日)14:40〜16:40
会 場 | 成城ホール4階 集会室(小田急線「成城学園前」駅下車 徒歩3分) |
---|---|
受講料 | ◆一般:1講座3,500円、全4講座12,000円 ◆学生割引(25歳未満)及び職場団体割引(5名以上):1講座1,800円、全4講座6,000円 講師の皆様には遠方よりお越しいただいておりましため、受講料の見直しを行いました。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
振込先 | みずほ銀行 成城支店 普通 8045776 特定非営利活動法人日本子どもソーシャルワーク協会 |
定 員 | 50名 |
お申込 み方法 |
FAXでのお申込み 申込用紙を印刷し、必要事項を記入の上FAX(03-3416-6994)してください。 メールでの申込み 申込用紙を印刷し、必要事項を記入の上、swkoza@jcsw.jpにメールしてください。 郵送でのお申込み 申込用紙を印刷し、必要事項を記入の上、下記住所に郵送してください。 〒157-0066 東京都世田谷区 成城 2丁目 29−12 申込書のご送付後、10日以内に受講料のお振込みをお願いいたします。お振込みを事務局にて確認させていただいた時点で、受付完了となります。受講料の返金はいたしませんので、ご了承ください。 |